ライブ配信 PR

【ハマる人続出】《IRIAM(イリアム)》の魅力を紹介

本ページはプロモーションが含まれています

今回紹介するのは最近話題になっているバーチャル配信アプリ『IRIAM(イリアム)』

「Vtuberに興味はあるけど、自分には難しそう…」と思っている人にこそ知ってほしいアプリです

「面白い?」「どんなゲームなのかな」と疑問に思っている方へ

この記事では、IRIAMの特徴や魅力を簡単に分かりやすく解説しつつ、
どんな人におすすめなのか」「どう楽しめばいいのか」「課金要素はあるのか」まで詳しくまとめていきます!

こんな人におすすめ

・イラストやキャラクターが好きな人
・リスナーとして交流を楽しみたい人
・二次元の世界観が好きな人
・手軽に配信を始めたい人

IRIAM(イリアム)ってどんなアプリ?

IRIAMは、スマホ1つでバーチャルライバーになれるライブ配信アプリです

ライバーは、自分の描いたイラストを取り込むだけでOK

アプリが自動で動きをつけてくれるので、まるで自分がキャラクターになったように配信できます

従来のVtuber活動といえば、PCやモーションキャプチャー、特別なソフトが必要でしたが、IRIAMは違います

必要なのはスマホだけ!

「配信をやってみたいけど機材がない…」という人でも、手軽に始められるのが最大の魅力です

IRIAM(イリアム)の魅力を紹介

コメントでおしゃべりできる

IRIAMは独自開発の通信方式でラグ0.1秒のライブ配信を実現!

リスナーがリアルタイムでコメントを送り、ライバーはそれを読み上げたり答えたりして、まるで直接おしゃべりしているような感覚を味わえるのです

距離感がとても近いので、ラジオやテレビのような一方通行ではなく、双方向の交流ができます

コメントを通じて仲良くなり、常連リスナーとして覚えてもらえると嬉しいですよね

ギフトで応援できる

IRIAMには「ギフト」という応援機能があります

リスナーがライバーに対してアイテムを送ることができます

ギフトには無料でもらえるものとポイントを消費して購入できるものがあり、送ると画面上に可愛い演出が出てライバーもとても喜んでくれます

例えばハートや星のようなシンプルなものから、大きな演出で配信画面を盛り上げるものまで種類はさまざま

リスナーとしても「自分の応援が役に立っている」と実感できるので、ただ見ているだけでは得られない充実感を味わえるのです

推しライバーを見つけられる

IRIAMには多くのライバーが活動しており、日々新しい配信者が増えています

歌が得意な人、雑談が上手い人、優しい雰囲気を持っている人、元気いっぱいの人など、本当にさまざまです

その中から自分にぴったり合う「推しライバー」を探すのも楽しみのひとつです

例えば「寝る前に癒されたいから落ち着いた声のライバーを探す」「楽しい気分になりたいから元気なトークのライバーを応援する」など、気分に合わせて選べます

一度「推し」を見つけると、毎日の配信が楽しみになり、日常に彩りが生まれます

ライブ配信ならではの距離感の近さもあり、推し活をより深く楽しめるのがIRIAMの魅力です

自分の好きなジャンルをすぐ見つけられる

IRIAMには配信内容に合わせてライバーが設定できる「タグ機能」があります

例えば「雑談」「歌枠」「ゲーム」「作業配信」など、どんな配信なのかをひと目で分かるようにしてくれるのがタグです

タグを見れば、配信を開く前から内容のイメージがつかめるので、自分の好みに合った配信を探しやすくなります

今日は歌を聴きたいな」「ゲーム実況を見たい気分!」という時、タグをタップするだけで同じジャンルの配信を一覧でチェックできます

ひとつひとつ配信を覗かなくても、自分の興味があるライバーにすぐたどり着けるのは大きなメリットです

好みの視聴スタイルで楽しめる

IRIAMはあなたのペースで楽しめるのが大きな魅力なんです

「ライバーさんと会話をしたい」「リスナー同士で盛り上がりたい!」という人は、コメントをどんどんして参加するのがおすすめ

雑談配信では話題を広げるきっかけになり、歌枠なら「拍手!」「いい声!」などと応援の言葉を送ればライバーの励みにもなります

逆に「今日は疲れていてチャットする気力がない」「BGM代わりに聞いていたい」というときも、コメントしなくても全然OK

お気に入りの声や雰囲気をBGMとして流しておけば、作業や勉強のお供にもぴったりです

その日の気分で「今日はいっぱいコメントしてみよう」「今日は静かに聴くだけにしよう」とスタイルを切り替えられるのも魅力

無理をしなくていいから、長く続けて楽しめるんです

「自分らしい距離感で推しと過ごせる」ことが、IRIAMを心地よい場所にしてくれます

自分の絵がキャラクターになる

IRIAMの一番の特徴は「イラストがそのままキャラクターになる」という点です

普通、Vtuberとして活動するには3Dモデルを作ったり、Live2Dでモーションを設定したりと難しい工程が必要です

しかしIRIAMでは、スマホで撮影した自分の動きや声を、読み込んだイラストに反映させてくれます

例えば自分で描いたオリジナルキャラクターをアップロードすれば、そのキャラの口が動いたり、身体が揺れたりしてまるで生きているように表現されます

好きなイラストレーターさんにキャラを描いてもらって配信に使う人も多く、「自分だけのアバター」で活動できるのがとても魅力的です

配信を楽しむためのコツ!

配信を見つける

トップページには「おすすめ配信」や「ランキング」が表示されます

ここから気になるライバーを探してみましょう

また「雑談」「歌枠」「ゲーム」などのタグから、自分の興味のある配信を見つけるのもおすすめです

コメントしてみる

応援の第一歩は「コメント」です

「こんばんは!」「初見です!」といった簡単なコメントでも、ライバーはとても喜んでくれます

慣れてきたら感想や質問などを書いてみると、会話が広がって楽しくなります

応援の基本は「反応してくれると嬉しい」という気持ち

小さなコメントでも十分です!

ギフトを使ってみる

IRIAMには毎日ログインすると「無料ギフト」がもらえます

これはお金をかけずにライバーを応援できる方法です

まずは無料ギフトを使ってみて、ギフト演出がどんな感じか体験してみましょう

ライバーも「ありがとう!」と喜んでくれるはずです

もっと応援したいと思ったら、有料ギフトを購入して送ることもできます

ギフトの種類によって画面に派手な演出が出たり、イベントのポイントになったりします

ちょっとしたギフトでもライバーにとっては大きな力になります

推しライバーをフォローする

「この人の配信が楽しい!」と思ったら、画面のフォローボタンを押しましょう

フォローすると次の配信が通知で届くので、見逃しなく応援しやすくなります!

課金要素は?課金するなら?

IRIAMは視聴無料で楽しめますが、より盛り上げたい人向けに課金要素があります

主な課金要素

  • ギフト購入
    有料ギフトを買ってライバーに送れます
    画面に演出が出て、ライバーがとても喜んでくれるのが魅力

  • イベント応援
    ライバーが参加しているイベントをギフトで応援すると、ランキングに反映されます
    推しを上位にしたい人は課金することも

  • 有料ポイント
    ログインやミッションで無料ポイントももらえますが、有料ポイントのほうが多くのギフトを送れるので便利です

もちろん無課金でも十分楽しめるので、「見る専」でも安心です

評価&口コミ

applestore:☆4.2(1.4万件の評価)
googlesotre:☆3.1(5940件の評価)
※2025年9月時点

・ライバーさんとの距離が近く、推しが沢山できます!
・好きなライバーさんと深いコミュニケーションが取れる
・隣で会話しているかのように楽しめる
・Live2d用じゃ無くても簡単に出来る

基本情報

タイトルIRIAM – Vライブコミュニケーションアプリ
ジャンルライブ配信
対応端末iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)

まとめ

IRIAM(イリアム)は、スマホ1つでバーチャル配信ができる革新的なアプリです

配信を「見るだけ」でも、「自分でやる」でも楽しめるのが魅力です

まずは無料で試して、気に入ったら推しライバーを応援したり、自分で配信に挑戦してみてはいかがでしょうか?

気になった方は是非一度見てみてください

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です