RPG PR

【ハマる人続出】《ゼンレスゾーンゼロ》を実際にプレイしてみた

本ページはプロモーションが含まれています

今回紹介するのは『ゼンレスゾーンゼロ』

実際にプレイしてみると、まるで映画の様な没入感!ストーリーも戦闘も面白すぎる!

「面白い?」「どんなゲームなのかな」と疑問に思っている方へ

この記事では、『ゼンレスゾーンゼロ』実際にプレイした感想・レビューから序盤攻略まで紹介します!

こんな人におすすめ

・スタイリッシュなアクションゲームが好きな人
・キャラクターの魅力でゲームを選ぶ人
・『原神』や『崩壊:スターレイル』が好きな人
・無課金でも楽しめるゲームを探している人

ゼンレスゾーンゼロってどんなゲーム?

『ゼンレスゾーンゼロ(Zenless Zone Zero)』は、『崩壊3rd』『原神』『崩壊スターレイル』などを手掛ける「Hoyoverse」(ホヨバース)によって開発された、スタイリッシュでスピーディーな都市ファンタジーアクションRPG

「Hoyoverse」はグラフィックやストーリー、操作性やメディア展開に強く、今作もそんな強みを存分に活かした作品になってます!

舞台は近未来のディストピア都市「新エリー都」!プレイヤーが「プロキシ」として異能力を持つキャラクターたちを指揮し、「ホロウ」と呼ばれる異空間の謎を解明していく物語が描かれています

ゼンレスゾーンゼロの魅力を紹介

スタイリッシュでカッコいいアクションバトル

このゲームの一番の魅力は、やっぱりスピード感のあるバトル!

3人のチームを組んで、通常攻撃と特殊スキルで畳みかけ、回避とガードで攻撃を受け流し、エネミーが「ブレイク状態」になったら、連携スキルを発動して華麗にフィニッシュ!

キャラクターの動きがとてもなめらかで、攻撃のコンボや回避アクションもとてもカッコよく、コンボが決まった時のど派手な演出がとても気持ち良い!

ボタン操作もシンプルなので、アクションゲームが苦手な人でも楽しくプレイできます

キャラクターのかわいさが最高

キャラクターのデザインはアニメ風で、色使いも明るくておしゃれです

しかも、ゲーム中はキャラクターが表情豊かに動くので、まるでアニメを見ているような感覚で楽しめます

登場人物たちはみんな個性的で、性格や背景ストーリーもしっかり作られています

近未来都市「ニューエリー都」の世界観が魅力的

物語の舞台となるのは、謎の超自然災害「ホロウ」に見舞われた近未来

災害が絶えぬ終焉の世界に、異色を放つ都市「新エリー都」、それは「ホロウ」と共生する技術を持つ、この世における最後の「オアシス

「新エリー都」は、テクノロジーが発展した未来の街で、街中を歩いたり、お店に立ち寄ったり、住人と会話したりすることもできます

単なる戦闘ゲームではなく、街での生活や探索も楽しめるのが魅力!

独特なアートスタイルとサウンドで演出がかっこいい

独特なアートスタイルとビジュアルデザイン、カットインやエフェクトも派手で、バトル中はとにかく爽快感抜群!

キャラクターはぬるぬる動き、ムービーだけではなく、戦闘中も会話中も、そのクオリティが一切落ちないことに驚かされました

アメコミ風のカットもおしゃれでお気に入りです

戦闘中のBGMはエレクトロやヒップホップを基調にしており、テンションが上がる音楽が流れます

音と映像の演出が一体となって、まるで映画の様な没入体験ができます!

ガチャだけじゃない楽しみがある

このゲームには、バトルだけでなく探索やミッション、街の散策、キャラクターとの交流なども盛り込まれています

「ガチャだけが目的」ではなく、ストーリーを追ったり、日常を楽しんだりできるのも魅力です

初心者向け攻略ポイント4つ

『ゼンレスゾーンゼロ』には、効率的に進めるためのコツや攻略方法がいくつかあります

連携スキルのタイミングを覚えよう

撃破特性のキャラは素早くブレイク値を蓄積させることができます

ブレイクすると敵の動きが止まり、与えられるダメージも上がるのでまずはブレイクさせるのが重要です

連携スキルはブレイク値が一定まで溜まり、ブレイク状態になった敵に「重撃」効果を持つスキルを当てると発動できます

連携スキル使用時は支援キャラを選択し、味方にバフや有利な効果を発動させることが重要です

支援キャラの連携スキル後、有利な状態で強攻キャラに戦ってもらいましょう

ブレイク後のダメージ増加も相まって、効率よくダメージを与えられます

毎日のミッションやイベントは忘れずに

ゼンレスゾーンゼロにはデイリーミッション、ウィークリーミッション的な項目が複数あります

どれも大事な要素なので、デイリー→ウィークリーの順番でひとつずつやっていきましょう

デイリーミッションや期間限定イベントでは、育成素材やガチャアイテムなどの報酬が得られます

無課金でもしっかりプレイしていれば、強いキャラを育てることが可能です

キャラクターの相性と属性を考えてチームを編成

ゼンレスゾーンゼロの戦闘は、「ブレイク後に強攻で一気に削る」が基本

そのため強攻アタッカーを複数採用するのではなく、強攻1体の攻撃をサポーター2体で補助する形がおすすめです

編成を組むにあたって、まずは使いたいキャラ1体を決めましょう。特に出場時間の長い、強攻や撃破のキャラを決めておくとスムーズです

それぞれのキャラは、同陣営・同属性キャラとの組み合わせで発動する強力な追加効果を持っているため、残り2体は同陣営・同属性キャラから選びましょう

敵の弱点属性を狙うことでバトルが有利になるので、キャラを組み合わせて、連携しやすいチームを作るのがポイント!

素材収集とキャラ育成をこまめに

攻略に詰まってしまった場合は、まずキャラのレベルを上げよう!

育成するキャラに迷った時は、火力に大きく貢献する強攻特性のキャラから育成するのがおすすめ

エージェントのレベルが15以上になると、スキルの強化が可能になります

どのスキルから強化した方がよいかの優先度はキャラ評価記事などで紹介しているので、自分の持っているキャラを調べて優先度順に強化していこう!

課金要素は?課金するなら?

『ゼンレスゾーンゼロ』には課金要素があります。

主な課金内容は以下の通りです:

  • ガチャ:新しいキャラクターや武器を入手するためにガチャがあります。ゲーム内でもある程度は無料で回せますが、たくさん引くには課金が必要になります

  • インターノット会員:毎日ログインして報酬を受け取る課金要素で、30日間ログインすればモノクローム300個、ポリクローム2700個を獲得できます

  • ギフトボックス、パック:スタミナ回復や育成素材の購入なども可能です

ただし、課金しなくてもストーリーやゲームの進行は問題なく可能です

課金するなら「ウェルカム・エリー」ギフトボックスがおすすめ、限定ガチャを引くことができる「暗号化マスターテープ」と常設ガチャが引ける「未加工マスターテープ」を1つずつ手に入ります

評価&口コミ

applestore:☆4.3(2.2万件の評価)
googlesotre:☆3.8(12万件の評価)
※2025年8月時点

・ムービーのクオリティはアニメ映画並み
・戦闘は今までやってきたゲームの中でダントツ楽しい
・笑いありちょっと感動もありの王道ストーリー
・多種多様なキャラ達がいて、本当に素晴らしい!!

基本情報

タイトルゼンレスゾーンゼロ
ジャンル 都市ファンタジーアクションRPG
対応端末iOS/Android
価格無料(アプリ内課金あり)

まとめ

「ゼンレスゾーンゼロ」は、アニメのような美しいビジュアル爽快感抜群のアクション奥深いキャラクターのストーリーが融合した、まさに“最高峰アクションRPG”です

子どもから大人まで幅広い層に楽しめるゲームで、特にビジュアルや音楽、キャラクター重視の人に強くおすすめします!

気になった方は是非一度プレイしてみてください

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です